■2006年07月27日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 自分にとって何がほんとうに大切かが よくわかっている人は、逆に言うと、 何があまり大切でないかもわかっている人です。 必要ならば余分なものを捨てて、 思い切りのいい人生を歩むことができる人です。 何がほんとうに大切かを知り、それ以外のものは、 思い切りよく捨てることができる、 実はこれが、しあわせになるための近道の一つです。
![]()
自分にとって何かほんとうに大切か、
ときどき考えることがある。 大切なものは、確かにある。 しかし、 その大切なもののために、 あまり大切でないものを すっぱりと捨てられるかというと、 なかなかそうもいかないのである。 つまり、あれもこれも… 大切なものも、やや大切なものも、 あまり大切でないものも、 手元に一応…置いておきたいのである。 もしものために、とっておきたいのである。 つまり、そう… 欲張りで、潔くよくないのである。 いざとなったら、捨てることができるのか… きっと、今は、せっぱ詰まってなくて、 あれもこれもと思っているのだと思う。 しかし、本当に大切なもののためなら、 あまり大切でないものを捨てる覚悟は、 いつも持っていたいと思う。 |
![]() |
|