■2006年07月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
自分の人生を変えようと決心し、
すぐに実現できる人はまれだ。 私たちは、前に進んでいるかと思えば、 突然道を踏みはずし、また進んでは踏みはずす。 ときには二歩進んで一歩下がる。 それどころか二歩下がって一歩進む、 という状況もあるかもしれない。 ここで肝心なのは、 強い意志をもって何度も挑むことだ。 目的とビジョンに向かってあきらめずにがんばることが、 変化を維持できるかどうかの鍵を握っている。 うまくいかないときに「もうダメだ」とあきらめるか、 再び立ち上がり、ほこりを払って進み続けるか、 再び立ち上がるほうを選ぶ人は、 人生の望みをより多くかなえることができるだろう。
![]()
「もうダメだ…」「もうダメだ…」
と思いながら、何かをやり続けるのは辛い。 そう思っていると、どんどん辛さが増してくる。 その上、いったん「もうダメだ」と思ってしまうと、 なかなか「でも大丈夫」と思えなくなる。 「もうダメだ」の思い方が強いのだ。 「もうダメだ」の力の方が大きいのだ。 少なくても、私はそうだ。 だから、「もうダメだ」と思うときは、 本当にダメなときで、そのときには、 撤退する決断をするときだと決めている。 そして、できるだけ「もうダメだ」と 思わないようにしている。 「もうダメだ」を逃げにしないようにしている。 そう思っても、それほど、強くないので、 どうしても弱気になるので意識して。 |
![]() |
|