■2005年04月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
何もかも完璧でなくていいのです。
10のうち4つでもできれば ゼロよりいいというくらいに、 気軽に考えてください。 1週間に1回のウォーキングは、 1ヶ月に1回のウォーキングよりはいいし、 週3回新鮮な野菜を食べるのは、 ジャンクフードばかり食べるよりはいいという具合に。(略) 前進しては後退する自分の姿を 優しい気持ちで見つめながら、 あくまでほどほどにやることが大切です。 うまくいっている時の自分を愛するのは たやすいことです。 うまくいかない時の自分をも愛せるかどうか、 それが鍵なのです。
![]()
思った通りにいかない自分、
完璧でない自分、うまくいかない自分を 見るのはなかなか辛いものだ。 例えば、自分で決めた 「腕立て伏せ毎日30回する」が、 何回かは元気に完璧にやった後に、 いきなり頓挫すると(たいがいはそうなる) 自分はすべて半端なのではないか、 やるといったことが実は出来ないほど、 意志が弱いのではないか… 実は自分はダメな人間なのではないかと 思えたり、考えてしまったりする。 たかが「腕立て伏せ毎日30回する」が できないだけなのだが… おそらく、人生には、そんなに大げさに 考えなくてもいいことがいっぱいあるのだ。 完璧にできなくてもいいことが いっぱいあるのだ。 それなのに、些細なことがうまくいかない、 完璧に出来ないといって、 自信をなくするのは逆に、 とても、もったいないことなのかも知れない。 自分にとってとても損なのかもしれない。 |
![]() |
|