■「今日のことば」カレンダー 2001年11月■
2025年 : 1 2 3 42024年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001年 : 11 12
2001-11-30 |
![]() |
2001-11-29 |
![]() |
2001-11-28 |
![]() つねに探りを入れ、 実際に何かがあるなしにかかわらず、 状況を読もうとする。 失望を味わうのではないかと懸念し、 人に近づけば傷つけられると考え、 失望やみじめな思いから身を守るために、 つねに状況を読みとり、 手がかりを得ようとするのである。 |
2001-11-27 |
![]() |
2001-11-26 |
![]() |
2001-11-25 |
![]() |
2001-11-24 |
![]() だから、まわりの強烈な選手群が目に入らず、 自分のベストを発揮することだけに専念できる。 「楽天的」 だから、結果や失敗を恐れずに、あれだけ振り回し走り回れる。 「おだてられ好き」 だから、今日の単打が明日の長打へと自己増幅してゆける。 「目立ちたがり」 だから、試合後の取材陣に対してあれだけ面白いコメントを 発することが出来る。 つまり、われわれ旧世代をいらだたせてきた若者特有の 「マイナスファクター」が実は大いなる 「プラスファクター」であったことを 新庄は見事に証明してみせたのである。 (新庄剛志選手の活躍について書かれたもの) |
2001-11-23 |
![]() 同じ事を繰り返し繰り返し、考える癖があるために、 自分で選んでいるようには見えないかもしれないが、 最初にどう考えるかは、自分で決めている。 |
2001-11-22 |
![]() |
2001-11-21 |
![]() |
2001-11-20 |
![]() |
2001-11-19 |
![]() |
2001-11-18 |
![]() 「これでいいのだ」 「十分にやっている」 「お前はなかなか元気がいい」 「はつらつとして明るい」 というふうに、自己評価することは、 人の評価に比べるとより大きな力となる。 |
2001-11-17 |
![]() |
2001-11-16 |
![]() |
2001-11-15 |
![]() |
2001-11-14 |
![]() |
2001-11-12 |
![]() 今まで選ばなかったことを選びはじめる。 (略) 自分が動きを変えると、 現実が、人との結びつきが変わり始める。 それは自分が新しい選択をはじめたからだ。 |
2001-11-12 |
![]() 気持が変わると私たちは気づかぬうちに、 今まで選ばなかったことを選びはじめる。 (略) 自分が動きを変えると、 現実が、人との結びつきが変わり始める。 それは自分が新しい選択をはじめたからだ。 |
2001-11-11 |
![]() |
2001-11-10 |
![]() |