■2004年09月14日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ライターをしている友人と私は
よく「怠慢さ」について話をします。 二人とも昔から創造的な作業を行う過程のなかには、 ただ無気力に過ごす時間も必要だと いうことに気がついていました。 表面的に見れば、「怠慢さ」は 罪悪にすら見えるかもしれません。 しかし、創造性が要求されるプロジェクトを いくつか体験したあとでわかったことは、 何か新しいプロジェクトを進行させていくためには、 こうした無気力な時間が必要なのです。
![]()
会社を辞めてから、はや7ヶ月。
仕事を辞めてから「無気力」状態が続いていた。 何かをしようと思っても、 何かをしなくちゃと思っても、 どうしても「やる気」が起きてこなかった。 大好きな海外旅行さえ、億劫な有様で。 仕事を辞めたらあれもしよう、 ここにも行ってみようと、 わくわくと、夢のようにいろいろと考えていたが、 そういう気持と裏腹に、頭も体は全然動かなかった。 (今も、まだ動いてはいないが) まだ私の中で、この 「何もしない時間」「何も考えない時間」が どのように必要なのか、大事なのか、 よくわかってはいない… 答えは、これから見えてくるのだと思う。 この間は、出来ることをしてればいいと 無理に何かをしなくていい、 好きにしたいことをしてみようと、 自分に言い聞かせてきた。 何かをすることだけが、意義あることではないと。 きっと時が来ると、言い聞かせてきた。 そして、 やっと、この頃少し 「やる気」のようなものがわき上がってきた。 (全面的にというわけではないが) 何もしない時間の効果が出てくるかもしれない、 これから。 |
![]() |
|