■2025年09月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 同じ種を蒔いても、 ポジティブな思考をすることにより実った果実が得られ、 ネガティブな思考からは小さな果実しか生まれないのです。 このことに関連して、大谷選手はあるとき こう語っています。 「日頃、自分で左右できないことは考えないタイプなので、 何ごとも自分の行動一つで変わっていくということを 意識しています。 相手の気持ちは変えられないけれど、 印象を変えるために自分でできることはある。 行い一つ、言葉一つ、身なり一つで ちょっとずつ相手の印象が変わるかもしれない。 相手の気持ちを変えようとするのではなく、 相手の気持ちが変わるように自分でできることをしよう、 ということです」
![]()
今年も大活躍の大谷選手のことばです。
「何ごとも自分の行動一つで変わっていく。 相手の気持ちが変わるように自分でできることをしよう」 と考え、それを実行している大谷選手。 すごすぎますっ。 日本時間20日は、今期で引退するカーショー選手に捧げる 52号のホームランを打っており、ドジャーズの勝利にも 貢献し、ドジャーズのプレーオフ進出も決定づけました。 「うっひ~すごい、なんてすごいっ~」… としか、ことばが出てこなくて、 語彙が貧相で、すいませんっ。 先日、大谷選手の「運」についての 考え方を取り上げている番組を見ました。 それによると、大谷選手は、 「運」を大事にし、その「運」を呼び込むためにも 自らよいことをするように心がけているそうです。 例えば、ゴミ拾いもその一つで、 ゴミを捨てるより、ゴミを拾うほうが、 「運」も拾うと思っているとか。 「そっか、ゴミ、拾いますっ」と気づき、 今まで見て見ぬ振りしてたゴミも、 拾うように私は変わりました。 (単純ですが、素直です) |
![]() |
|