■2025年01月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 私はよく 「素早く(Fast)・公平に(Fair)・楽しく(Fun)」 という「3つのF」を重視していますが、 都市計画でも誰かからの問題提起においても、 この3つに当てはまるかどうかチェックしています。 また、私は行政院で 「みなさんの 時間を節約する、 リスクを減らす、 公的部門と市民の間の相互信頼感を高める」 という3つの目標を持って働いています。 ただし、このどれか1つを実現するために ほかの2つが犠牲にすることはできません。 この3つの目標にせよ、 前述の3つのFにせよ、 シンプルな概念を持っていれば、 「これらの基準を外れたら 完成予想図全体がダメになるだろう」 と頭の中で検証することができるのです。 つまり、あなたはあなたというピースの形を はっきりさせておく必要があるのです。
![]()
オードリー・タンさんは、
上述のような基本的考え方を常に頭におきつつ、 「変化する時代における価値観の核となるものを はっきりさせることが重要」 と、言っています。 私も事業を興してから、行政の方々と 打ち合わせする機会も増えましたが、残念ながら、 「素早く(Fast)・公平に(Fair)・楽しく(Fun)」 「みなさんの時間を節約する、 リスクを減らす、 公的部門と市民の間の相互信頼感を高める」 こんな考え方を持った方や 自分の信念を貫き通している方に ほぼお会いしたことがありません(泣) 私だけかもしれませんが… こんな考え方をする行政の方に、 会ってみたいなあ… 話してみたいなあ… いるといいなあ… いてほしいなあ… そしたら楽しく仕事もできるだろうなあ… と、思ったのでした。 |
![]() |
|