■2024年12月13日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 仏道には「十善戒」と呼ばれる 十の戒めがあります。 1.不殺生(ふせっしょう) 生命を殺さない 2.不偸盗(ふちゅうとう) 与えられぬものを取らない 3.不邪淫(ふじゃいん) 浮気をしない 4.不妄語(ふもうご) 事実に反したことを言わない 5.不悪口(ふあっく) ケチをつけたり批判をしない 6.不両舌(ふりょうぜつ) ネガティブな噂話をしない 7.不綺語(ふきご) 他人に無駄話を押し付けない 8.不貪欲(ふどんよく) 心の中に欲望をつくらない 9.不瞋恚(ふしんに) 心の中に怒りをつくらない 10.不邪見(ふじゃけん) 無常、苦、無我の法則を知る 仏道的テクニックが、自らに課する「戒」 すなわち自己ルールを決め、 それを守るということです。 戒によって煩悩エネルギーを抑制するのです。
![]()
うひぃ~す、すみませんっ、
煩悩エネルギーを全然抑制できてないわあ、 全然ルールなしだし、無理っぽいし… うひぃ~すっかり凡人ですぅ…(汗) でもまあ、それで、 ここまで生きて来ちゃったしな… なんとか生きてきてるし… ま、仕方ないか… 凡人でよし!なんてもね(苦笑) と、そんなことはともかく、 「心のコントロールをすること、 それが仏道のスタートであり、ゴール」 で、そのための戒だそうで、 心の中から瞬時にわき上がってくる怒りや欲、 迷いなどの煩悩に負けず、コントロール下に おいてしまうことが必要だそうです。 うーん、これからは、 少しでも煩悩から解き放されて、 煩悩から自由になりたい、でもそのためには、 煩悩エネルギーを抑制していかねばならないのかな、 はたして私にそんなことができるのか、 うーん、仏道は遠いな… などなど堂々巡りをしております… |
![]() |
|