■2024年12月16日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人生全体を見たときに、 一番大切なのは「効率」なのでしょうか? 多くの人にとって、その答えは 「ノー」だと思います。 むしろ「豊かさ」「幸せ」と 答える人が多いのではないでしょうか。 効率的に生きたけれども、 ちっとも幸せではなかった、 ちっとも豊かさを感じられなかった、 というような人生に価値を 見出すことは難しいと思います。 実は、私生活における「無駄」には、 豊かさをつくる側面もあります。 考えてみれば、ただ家族とまったり過ごす、 などという時間は、生産性だけを見れば、 「無駄」以外の何ものでもありませんが、 それが豊かさを感じさせたりするものですね。
![]()
年齢を重ねてくると、
いくら「効率的にやりたい」と思って、 頑張ってみても、無理だと思い知らされます。 体や頭が、思うように働いてくれなかったり、 集中力がなくなってきたりするからです。 効率的にしようとすることが、かえって、 空回りになることも増えたり…ね(泣) なので、この頃は、効率的より、 丁寧にやることを心がけるようにしています。 急がば回れ、って感じでしょうか。 そのほうが、結果的によいと感じるし。 また、効率的にの意味合いが 変わってきたのでしょうか、 この頃は、こう思います。 効率的に、もいいけど、ていねいもいいし、 無駄なことをするのがとっても楽しいし、 何もせずにぼーっといるような非効率的時間が とても心地よく、尊いな、って。 |
![]() |
|