■2024年10月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 自分が認めたくない自分の性質を フラットにとらえるというのは、 気分のいいものではありません。 いくらフラットにって言ったって、 「ええっ?私はそんな人だったん?」 と愕然とすることにも直面します。 ただそんなイヤな一面(狡いとか、計算高いとか、 怒られそうなときに逃げ足が速いとか)を 認め直すと、生きやすくなっていることを感じました。 人に自分のイヤな部分を見破られ、 突きつけられることこそ、私が人生で 最も避けたいことだと気づいたからです。 自分を理解し、嘘偽りなくそういう自分だと 認めることこそが、私にとって生きやすさに 直結する条件であり、1人反省会の幹事を 降ろさせてもらえる手段でした。 それから誰かに 「あなたって結構、ズルいよね」と言われても 「いや、マジでそれで自分も困ってて」 と笑えるようになりました。 そのようなことを繰り返して数年たつと、 もともと複雑なところがシンプルに なってきたことを感じました。 すると、やりたいことをやってもいいし、 やりたいことは大きなことじゃなくていい。 「やりたくない」と言いながらやるべきことを やってもいいし、誰かに評価されるかどうかは 大事なモチベーションの源だけどそれだけじゃない。 自分が自分の一番の味方だと思えてきたのです。
|
![]() |
|