■2024年09月06日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 結果を出す人は、 「相手の行動力を高めよう」とします。 自分の成し遂げたいことを、相手に協力して もらうために、相手の好きなこと、 得意なことが活かせるような協力態勢を 相手と一緒に考えるようにします。 こちらの「好きなこと」「得意なこと」と 相手の「好きなこと」「得意なこと」は 一致しないことがほとんどです。 そこで、「俺と同じように感じ、考えろ」と やってしまうと、 うまくいかないことが多いのです。 そういうやり方よりも、 そもそも違う2人だからこそ 両者にとってともに満足のいく共通部分を 探し出すことが大事なのです。 共通部分を探すというのは、 「相手がやりたくて、こちらがやってほしいこと」 「相手がやってほしくて、こちらがやりたいこと」 を探し出すことです。 こうなると、やりたいことだけをやるだけで、 協力し合うことができます。 このような協力関係を築くことができれば、 自ずと相手の行動力は上がり、それがそのまま 自分の課題実現を加速させることにつながるのです。
![]()
私は、裁縫系、DIY系、細かい計算系
は不得意で、やっても雑になります。 でも、それがとても得意な友人がいます。 ですので、それらの仕事が必要になるときは、 その友人を頼ります。私もラクだし、 友人も喜んで引き受けてくれます。 逆にその友人は、パソコン系が苦手です。 私は、得意だし、好きなので、 こちらは頼ってもらっています。 苦手なことは、おっくうなので、 後回しにしたり、その仕事をためたり、 たまっていったりして、気が重くなってきます。 そして無理にしてやると、雑な出来上がりに なってうんざりすることもありますから、 得意な人にお願いするといいですよね。 Win-Winでお互いさま、 そして自分の力も発揮できて、 感謝もされるならいいですしね。 そうすれば自信にもなるし、 相手も尊重できますし。 行動力もあがるならもっといいですね~ |
![]() |
|