■2024年09月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() プロゴルファー専門のメンタル・コーチ 石橋哲哉さんが言っていました。 「一緒にラウンドしている選手のパットを見ながら 「入れ!入れ!」って思えないで、 「入るな!入るな!」と思う人は、 自分のときにもうまくいきませんね。 これは多くのゴルファーが言っていることです」 ゴルフはメンタルのスポーツだといわれます。 心のエネルギーは、自分に作用してしまいます。 他人に対して「失敗しろ」と思ったとしたら、 その気持ちは自分に返ってくるのです。 だから、自分がうまくいきたいと思っているなら、 なおのこと他人を応援するメンタリティが 必要になってきます。 日常の仕事の中で、 どんどん人を応援していきましょう。
![]()
なるほど…ゴルファーにはそのような
超絶メンタルティが必要なのですね… ライバルの成功を望み、応援するなんて 普段の生活でもなかなかできないのに、 勝負の世界でそれをするなんて…すごいなあ。 ただ、スポーツ観戦をしていると すばらしいプレーがでたときには、 その人をリスペクトして、みんなでたたえ合うから そういう精神なのでしょうね。 そのすばらしいプレーをみて、こちらも 力をもらうことって確かにありますからね。 それに、そうだなあ… 相手の失敗ばかりを願っていたら、 自分もきっと失敗するな、きっと。 だって失敗することに気がいって、 失敗に気を取られるようになってくるもの。 そして、失敗したのをみて 「うひひ」なんて有頂天になっていると、 いい気になって足下すくわれたりするしね。 逆に、うまくいっているのをみると 「ああやればいいのか」と勉強にもなるし、 「じゃ、コチラもやってみよう」と それを参考にして自分の力にもできるし。 って、人にもよるでしょうけど、私はそうだな。 それに、応援していえれば、 こちらもきっと応援してもらえる、 そう思います。 そうそう、応援するとは、以下の観点から するといいそうです。その人が、 ○自分のことを好きだと実感する ○他人は信頼できると実感する ○「自分は他の人の役に立っている ○「素敵」だと思えるところを 「私メッセージ」で伝える ○約束を守り、誠実に対応する ○その人がやってくれたことに心から 感謝してその気持ちを伝える ○その人の価値観を尊重し、その価値観にそった 行動をしたときに、その姿をみて、自分の中に 起きた良い影響を伝える できる応援していきたいですね~ |
![]() |
|