■2024年06月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
停滞感は「踊り場」なのだとわかった。 踊り場とはその名の通り、階段と階段をつなぐ 平らになっている場所のことだ。 下りるわけでも上るわけでもない、 フラットな場所、合間の場所だ。 階段に踊り場は不可欠だ。 これがなければ構造はとても危ういし、 高くつくれない。それと同じで、 私たちの人生にも本体(人間)そのものを 強くするための構造が必要ではないか。 それが「踊り場の時期」であり、 「停滞期」なのだ。 どんな苦しいことも、 一時的なものにすぎない。 「人生ずっと下り坂」なんてあり得ず、 必ず上がるときはくる。 こうした時期をやり過ごせば、再び、 目の前に階段(動き)が現れる。(略) たとえ先が見えない状況にあっても、 これが「踊り場の時期」だと知っていたら、 心に余裕が生まれないだろうか。 今、あなたが「踊り場の時期」にいるのなら、 それは新しい世界の際にいるということ。 「踊り場の時期」はギフトでもある。
まゆの感想
安藤さんは、誰の人生にも
「踊り場」はあり、それは、その先に 進むためのいったん止まれの合図であり、 人生からのギフトだと言っています。 私もそう思います。 階段を登っていて、踊り場で一息つくと、 「さ、また登ろう」と思えるし、 踊り場があるからこそ、仮に階段でつまずき、 落ちてしまっても、踊り場が受け止めてくれ、 それ以上、下に落ちるのを防いでくれます。 停滞期にいる(踊り場にいる)と、 周りがどんどん階段をさっそうと登っていくように見え、 焦りが出たり、不安になることもありますが、 でもそれは、おそらくいったん止まれの 人生からのギフトであるサイン。 そこでひと休憩し、自分を見つめ直し、 周りをゆっくり見渡し、自分の進むべき道を 新たにするために必要なのではないでしょうか。 |
|