ことば探し
★夢に、一歩一歩向かっています。★

■2024年05月22日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

「別に用事はないんだけど、どうしているかな、
 と思って電話したんだ」
「特に用はないけど、会いたくなって」
こんな風に「理由がない」のに、
大切な人から電話がかかってきたり、
その人と会えたりするときに感じる
喜びというものがあります。

みんながお互いに
「忙しいでしょう?」と言うほど
せわしなく時間が流れている。
だから、何となく会いたくなったり、
何となく話をしたくなったりしても、
何か理由がないといけない気がして、誰に
対しても何かしら理由を探してしまいます。

でも、目的を決めずに
誰かと一緒に過ごした時間が結果的に
実り大きい時間になるということは
あるのだろうと思います。
用事や理由がなくても
会えることの価値は大きい。



出典元 なくしたものとつながる生き方
おすすめ度 ★★★☆☆  ※おすすめ度について
著者名 尾角光美

まゆの感想
私が今住んでいる地方の、
少し奥まったところに住んでいる
知り合い一家のお話です。

その一家には、手頃な大きさの小屋を持っている
おじいさま(90歳くらい)がいて、
その小屋の真ん中に薪ストーブがあるそうです。

おじいさまは、午後6~7時には寝て、
朝5時前に起きて、寒いときには薪ストーブを焚き、
それから畑仕事などなどをコツコツとやるそうです。

すると、6時頃になると近所の方々が
好き好きにその小屋に集まってきて、
薪ストーブの前に座り、おじいさまを囲んで
なんだかんだと話をしていくそうです。

朝ご飯の時間になると、それぞれ家に戻り、
10時頃になると再び、好き好き集まってきて、
お昼頃になるとまた家に戻り、午後になると
また集まってくるそうです。

おじいさまは、その中心にいて、
うんうんと話を聞いたり、自分の話もしたり、
畑の話や野菜の話などをしてただ、みんなと
いっしょに話をして過ごしているとか。

集まってくる方々は、その時間帯ごとに違っていて、
勝手に飲み物を持ってきたり、ときに、
みんなで持ってきたものを分け合ったりして、
そこに何のルールもなく、みんな自主的に勝手に来て、
勝手に帰って、また来て…これが長い間
ずっと繰り返されているのだとか。

この話を聞いたとき、私はとても驚きました。
ただ何の目的もなくみながそこに集まり、
ひとときを過ごし、自分の生活に戻っていく…
そこに理由も用事もルールもなくただあたたかい、
そんな空間があるのだと。

おじいさまの人柄もあるのでしょうが、
このような空間があれば、
そのような関係の中に受け入れてもらえたら、
人はあたたかく豊かに生きていけるのはないかと。

今度この小屋に行ってみることになりました。
とても楽しみです。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 2pt
100%

そうでもない: 0pt
0%

どちらでもない: 0pt
0%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ