■2023年10月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() やはり人は、たまには、 「がんばってるね」 「ありがたいと思ってますよ」 と誰かから努力を認められたり、 感謝されたりしたい。 それが心の支えになって、 たとえ誰に気づかれなくても 自分のために一生懸命、がんばって 「むくわれた」という思いを 得ることができる人もいるだろう。 誰もが目を見張るほどの努力でなくても 「その人なりにがんばっている」 のであれば、まわりの人が 「あなたががんばっているのを、知ってますよ!」 とあたたかい目を向けてくれる。 「おっ、がんばっているな」 と思ったら、それを声にしたり 肩をたたいたりして、気軽に相手に伝える。 伝えられた人は、 「ありがとうございます。がんばります!」 とそれに答える。 そんな雰囲気をみんなで作っていくことも 「むくわれない」と思い、悪いスパイラルに 入ってしまう人を減らすために、 大切なのではないだろうか。
![]()
誰もがそれぞれ、がんばって生きている、
この頃、しみじみそう感じます。 それが例え、 がんばっていないように見えても、 だらだらしているように見えても、 やるべきことをしてないように見えても、 何もしていないように見えても、 いつも、文句ばかり言っていても、 いつも、勝手をしているように見えても、 おそらく… おそらく… その人なりに、何かをがんばっていて、 その人なりに、何か言いたいこともあって、 その人なりに、必死に生きている のだと思うのです。 それが、端から見て、こちらから見て、 どうにも腑に落ちなくても、 認められるものでなくても、 道徳的にも間違っていても、 とても褒められるようなものでなくても、 そんなことするなというような余計なことでも、 おそらく… おそらく… その人にとっては正義なのだと思うし、 どこか必死で、その人なりの がんばりをしているのだと思うのです。 そんな中で葛藤もありますが、 その人なりのがんばりをどうねぎらうか、 どこをどう認めてことばをかけるか… いろいろとあれこれ考えるより、 ともかくよいところが見えたら、 それをほめる、ねぎらう、認める、 そんなことが大事なのだと思うのです。 そう、わかっていても、 なかなかできませんし、もちろん、 私のがんばっているよ~それ認めて~ とも思うのですが(苦笑) |
![]() |
|