■2022年04月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 4つ以上の強みを 仕事に生かせている従業員は、 3つ以下しか生かせていない従業員に 比べて仕事の満足度が高く、 やりがいを感じている。(略) 強みの活用は、 長期的な満足感ももたらす。
![]()
この本は、心理的な実験や研究をさまざまな
角度からやっていて、その結果性格や人格が、 いままでわかっていた以上に、複雑で、 すばらしいものだとわかってきた、 ということです。 上記の強みについては、 こんなことがかかれています。 「強みとは、ポケットに入っている お金のようなものだ。 使って初めて役に立つ。 創造性を持ちながら経理系として 勤めるもの立派な人生だが、本当に就きたい 職業がファッションデザイナーなら その目標に向かって自分の創造性を 生かしていけばいい」 研究者たちは、強みを、 6つのカテゴリーに分類したそうです。 この中で、自分が、 「これが好き、これが大切だと感じる」 ものを見つけてみてください。 (少し漠然としていますが、自分の感覚で) ◎知恵と知識 創造性、好奇心、知的柔軟性、向学力 物事を見通す力 ◎勇気 正直さ、誠実さ、勇敢さ、粘り強さ、熱意 ◎人間性 親切心、愛情、社会的知性 ◎正義 公平性、統率力、チームワーク ◎節制 寛大さ、謙虚さ、用心深さ、自制心 ◎超越 美に対する感性、感謝、希望、 ユーモア、宗教性、スピリチャアル性 自分の中にある強みを知り、 その強みを仕事でも実生活でも、 4つくらい生かせている、あるいは、 認めてもらっていると、満足感が高い、 ということです。 逆に、強みを全く生かせず、 否定されていると、かなり辛い、 ということですね。 今の仕事や生活で、それらが、 どのくらい生かされていると感じますか? |
![]() |
|