■2022年03月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人間はひとりで生きていけません。 ひとりで生きていけないということは、 必然的に何らかのチームが構成される ということです。 これはビジネスに限りません。 家庭も、学校のクラスもひとつのチームです。 チームができると、様々な性格や特徴を持つ メンバーが入り乱れることになります。 ぶつかり合いもあるでしょうし、メンバーの 能力の活かしきるどころか、期せずして、 お互いの足を引っ張り合うような事態に 陥ってしまうこともあるでしょう。 だから、 チームとして望ましいパフォーマンスを 達成するには、チームをまとめるリーダーの 役割を誰かが担わなくてはいけません。 ということは、リーダーとチームの どちらが先かと言えば、その重要性において チームのほうが先だということです。 リーダーがいるから チームができたのではない。 チームが求めたからリーダーが あるのです。 この当たり前のことが つい見過ごされてしまうから、 「チームを思いどおりに動かすのが リーダーの役割だ」 と思ってしまう人が少なくないのでのです。 しかし、もちろんこれはまったくの誤解です。
|
![]() |
|