■2022年03月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
人間はひとりで生きていけません。 ひとりで生きていけないということは、 必然的に何らかのチームが構成される ということです。 これはビジネスに限りません。 家庭も、学校のクラスもひとつのチームです。 チームができると、様々な性格や特徴を持つ メンバーが入り乱れることになります。 ぶつかり合いもあるでしょうし、メンバーの 能力の活かしきるどころか、期せずして、 お互いの足を引っ張り合うような事態に 陥ってしまうこともあるでしょう。 だから、 チームとして望ましいパフォーマンスを 達成するには、チームをまとめるリーダーの 役割を誰かが担わなくてはいけません。 ということは、リーダーとチームの どちらが先かと言えば、その重要性において チームのほうが先だということです。 リーダーがいるから チームができたのではない。 チームが求めたからリーダーが あるのです。 この当たり前のことが つい見過ごされてしまうから、 「チームを思いどおりに動かすのが リーダーの役割だ」 と思ってしまう人が少なくないのでのです。 しかし、もちろんこれはまったくの誤解です。
まゆの感想
「あのリーダーのためになら、
自分は全力を尽くしたい」 と思わせるか、 「あのリーダーは、強権的で、 リーダーの言うことを聞かないと 罰せられるので、とても自分の力を 出すことはできないし、したくもない」 と思わせるか。 同じチームのリーダーといっても、 リーダーのリーダーの考え方によって、 チームの動きやチーム個々人の活かされ方は、 大分違うということです。 さらに、石井さんは、 「「モチベーションこそが人を動かす原動力 なので、リーダーが、チームを思いどおりに 動かそうと考えてはならない」し、 「どんなに理論を尽くしても、 リーダーの求心力ないければ、 人は動かないので、「何ができる人か」 より、「どういう人か」が重要だ」 と、言っています。 リーダーの考え方ひとつで、 いろいろなことが起こし、 いろいろな影響を与え、 チーム全体をおとしめることも 可能なのですね… |
|