■2021年05月20日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 更によいモノを創造するには、 どうすればよいのでしょうか。 それはよい点を増やすことです。 算数でいうと、 「マイナス要因」を減らすのではなく、 「プラス要因」を増やすことです。 マイナス要因が10点あっても、 プラス要因が20点になれば、 プラス10点になります。 マイナスの終着点はゼロですが、 プラスの終着点は無限大です。 したがって成長や拡大を求めるならば、 それを成長させることにエネルギーを 使うことを忘れてはなりません。(略) 一般的にはプラスの可能性の方が 大きいのです。
![]()
家人や友人、仲間も親しくなるにつれて、
どうしてもマイナス要因が見えてきます。 近づけば近づくほど、切ないことですが、 見え見えになります。 それは、お互いさまなのですが、 敏感な方が、鈍感な方より気になるので、 敏感は方は、そんなことも気になり、 「なんで、こんなことに気がつかないの?」 など被害を大きく感じ、 マイナス要因となりがちです。 でも、相手が鈍感だからこそ、 こちらのことを受け流してくれていたり、 多少ことは見逃してくれたり… よいこともたくさんあります。 マイナス要因は、 無意識のうちに感じ、気になり、 どんどん積み重なっていきますが、 プラス要因は、 意識しないとなかなか見えず(泣) 積み重なっていかないものです。 マイナス要因を批判、非難していても、 よい方に進まないばかりか、 プラス要因が増えてはいきません。 意識してプラス要因を見つけて、 増やしていきたい、ですね~ |
![]() |
|