■2020年12月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 規則正しい生活を送らなければ、と 肩に力が入って神経質になってしまい、 かえって身体を弱めている人が少なくありません。 健康については、いい意味でいい加減な気持ちで 接する方がいい結果のつながりやすいのです。 たとえば、 健康のために運動する人は結構いますが、 負担に感じるようなら毎日する必要はありません。 適度な運動ががんを予防する、というのは、 医学界では世界的な定説ですが、あくまでも、 “適度な運動”がいいのであって、 毎日することにこだわる必要はないのです。 たとえば、ゴルフが趣味の人で、 うまくなるため練習するのはいいのですが、 まるでゴルフ道でも極めるかのように、 一生懸命にゴルフと向き合う人は めずらしくありません。 これでは、ストレスになってしまいます。 食にしてもそうです。 たとえば、1日30品目の食品を 摂るようにしている人がいますが、 そこまでこだわる必要はないのです。(略) こだわりをもって規則正しい生活を送るより、 たまにはときめきに任せて不摂生をしてみる ほうが、かえって身体に負荷がかかって 鍛えられる、とも考えられるのです。
![]()
これは、規則正しい健康生活や鍛錬、
食生活のありようを否定しているのではなく、 日々生活するにあたって、こだわり過ぎたり あまりにきっちり、しっかりやり過ぎる、 完ぺきを目指し、自分を縛り付けると、 それらが負担になり、ストレスとなり、 身体に負の影響を及ぼすことが多々ある、 ということのようです。 プロになるなら別ですが、 日々の生活の中でなら、気持ちよく ゆったり楽しんでやった方がいいようです。 賛成!です。 私も、ストレッチヨガ、ウォーキングを 長く続けていますが、ゆるーく楽しく やってるから続いているのだろうな、 と思っています。 また、この「ことば探し」も、 配信当時は毎日UPから、土日休日休みにし、 今は、週2~3回になりました(苦笑) 自分の生活や身体のペースにあわせて、 無理なく続けていこうと思っています。 こんなペースが…(汗)、今後も ゆったり長~くよろしくお願いします<(_ _)> |
![]() |
|