■2019年08月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
おかしなことに、私は忙しくなればなるほどエンジンの 回転速度が上がり、集中力がどんどん高まってきて、 「テキパキモード」がスーパーマックスになっていきます。 「じゃあ、これをいつまでに」「あっちをやるついでにこっちも」 と段取りをつけ、さっさか仕事を片づけます。 そして、いつも思うのです。 「お~、私、やればできるじゃん!」 「この調子をずっと保っていられれば、もっと暮らしに余裕が 生まれて、メリハリをつけて毎日が過ごせるかも」って。 ところがそうはうまくいきません。 忙しさのピークが過ぎ、やっとひと段落すると、 いきなりエンジンがスローダウン。 やらなくてはいけないことがあるのに、ウダウダ、グダグダ。 これを繰り返しているうちに、もしかして私は「気分」 によって、自分のバランスをとっているんじゃなかろうか、 と思うようになりました。 ずっとテキパキモードだったら、 心も体もすり減って疲れてしまいます。 「気分がらない」とウダウダすることで、 自分を休めているのかも。 だったら、「気分」にちゃんと耳を傾けようと思ったのです。 少しでも「いい気分」でいられる時間が長くなるように、 よく眠り、きちんと食事をし、よく笑うように。 原稿を書いていて、筆が進まなくなったら、 クッションを庭に干しにいったりします。 たったこれだけで、心がさっぱりして、新たな気持ちで机に向かえます。 自分の「気分」と上手につきあうことで、一日の中の「できること」が 変わってくるように思います。
まゆの感想
「気分」の波ってありますよね。
やる気があふれるときもあれば、ウダウダのときもあるし、 乗りがいいときもあれば、乗りが悪いときもあるし、 元気なときも、そうでないときもあるし、 イライラするときも、気持ちがいい日もありますし。 それで、自分のバランスをとっているのかもしれませんね。 外でいつもいい顔、笑顔にしていると、家に帰ってからは、 そういうことが維持できず、ブスッとしてしまうこともあるし、 全く知らない他人に当たってしまうこともあるでしょう。 (事情を知らない、家族や他人には大いに迷惑でしょうが…) 家族や親しい人、逆に、全く知らない人に当たってしまわないように、 また、自分に当たったり、落ち込んだりしないように、 自分で自分の「気分」と、上手に付き合うことが 大事なのではないかと思います。 ずっとテンパっていたら、心も体も持ちませんよね。 どこかでゆるめないと、輪ゴムようにように いつかパチンと切れてしまいますもん。 自分をゆるめるちょっとした気分転換をする、 解放することをする、気分がほぐれることをするなど、 自分が落ち着けること、笑えることなど見つけておくと よさそうですね~ |
|