■2019年07月16日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 悲しいことに、年をとればとるほど、人によって、 「生きる姿勢」の違いが目立つようになる。 私は、目的意識や自己肯定感とともに 前向きな姿勢で年を重ねたいと思っている。(略) 女性の人生においては、 どんな時代も女友だちとの付き合いはかかせない。 そして、年をとるにつれ、前向きな人と 過ごすことがますます重要になる。 「若い気持ちが若さの秘訣」という格言をご存じ? 気持ちが若く、身体でも心でも自分を大事にする人たちと いっしょに過ごすの。 すると、どうなると思う? その結果に満足すること請け合いよ!
![]()
ミレイユさんの友人にこんな女性がいるそうです。
「ドゥニズは学生時代の親友。 顔を合わせるのは1年に1回くらい。(略) ドゥニズが着るものといえば、黒ずくめの服、あるいは 黒っぽい色の野暮ったい服ばかり。 控えめに口紅やアイシャドーをつけることすらしないので、 表情が暗く見える。 髪型は時代遅れで似合っていない。 彼女は自分の見た目に満足しているのかしら? いや、満足しているようにとても見えない。 「あきらめ」ているようにすら見えるの。 彼女の家系はそれなりに長生きなので、 あと数十年は人生があるはず。 老け込むにはまだまだ早すぎるわ」 自分の外見がどのようであるかは、 男女を問わず、もちろん自分の勝手ですが、 ふだんその自分を見ているのは、自分ではなく周囲の人たち。 自分が自分の姿がどのようかは、鏡をみないとわかりませんよね。 人の間で生きているので、やはり、幾ばくかの外見的考慮は、 大切なのではないかな、と思います。 せっかく、まだ元気で生きているのだから、 早々に自己放棄せず、勝手にあきらめずに、 お洒落も楽しみたいし、元気に活動もしたい!(笑) 痛い若づくりはしたくないけれど、若々しくはありたいから、 自己肯定感を持ち、目的意識を持ち、いつも前向きな人、 楽しい人、あたたかい人、といっしょに過ごしていきたいと 思ったしだいです。 そのためには、こちらもそうでないと、ね。 |
![]() |
|