■2019年06月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 若さに蔭りが出てきたら目標の切り替えが大切。 年齢を重ねて同じ状態を保つことはできませんので、 目標を切り替えます。 コンテストに出て優勝することはできないけれども、 同窓会では「きれいだね」と言われるようにしたいと いった目標に切り替えれば、達成できないこともありません。 まったく目標がなくなってしまうと 努力するという気も起こりませんので、 現実において達成できる目標に切り替えていきます。 目指していた高い目標に到達できそうにないときに、 セカンドベストを見つけて、それを目標に していくという考え方です。 若いときには一度も壁にぶつからずに、 すべての目標をクリアしてきたという人でも、 中高年以降になると、必ず「老化」という壁にぶつかります。 そのときに有益な方略が、目標の絞り込み、 目標の切り替えです。 若い頃のようにすべてのことができるわけではないので、 目標を選択し、目標を切り替えて、別の何かによって 補いながら、最大限に達成する合理的な方法を 工夫していこうとするのです。
![]()
年を重ねるときに、不要な目標は外していき、
本当に必要な目標だけに絞り込んでいくこと、そして、 目標の切り替えをしていくほうが、生きやすさにもつながるし、 目標も達成しやすくなるそうです。 すると、やる気も元気も湧いてきますしね。 目標の切り替えは、必要だなと思います。 若い頃のようには、動けなくなっていますしね(苦笑) この頃は、どんなに努力しても、寄る年波には勝てないから、 年を重ねることをポジティブにとらえて、 今できることをしていく、と思うことにしています。 例えば、洋服などは、若い頃のように似合いませんが、 できるだけ清潔に見えるような服を着るとか、ね。 なにしろ「今が一番若い」のですから、 この若さを無駄にはしないように、ブツブツ文句ばかり いわないようにしないとな、とも思っています。 |
![]() |
|