■2019年05月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 楽しかったら楽しいと言いましょう。 相手がしてくれたことで気持ちがよかったら、 素直に言葉に表現しよう。 相手もきっと喜んでくれるはずです。 身体の感覚や感情こそ、自分そのものの出発点です。 身体の自然な欲求に従ってみましょう。 気分が悪く、どうしても仕事がはかどらないときは、 思い切って休みをとって遊びにでよう。 マズローも、 「自分は何を喜びとしているかを見る能力を取り戻すことが、 大人にとっても踏みにじられている自己を再発見する 最善の方法である」 と述べています。 こうした自分になろうとする努力をしていると、 自分の殻が取れる感じがします。 肩の力が抜ける感じがします。 自分の感性が回復しつつあることを感じます。 素直な感情を取り戻しつつあることを感じます。 自分自身をたしかに生きている、という実感が得られます。
![]()
例えば、こんなことがあるようなら、
自分の価値を認めていない傾向があるそうです。 ・芸術作品を見ても自分の感想が言えない。 ・物事を決められない。 ・嫌だと思っても「イヤ!」と言えない。 ・つらくても「つらい」と言えない。 ・不当な仕事を押しつけられても断れない。 ・怒りの感情を相手に伝えられない。 ・正々堂々とできない。 いくつもあるようでしたら、 自己価値観を見失っているかもしれないということです。 また、 ・無能力と思われたくない。 ・非難されたくない。 ・注目されたい。 ・人から評価されたい。 ・ほめられたい。 ・箔をつけたい。 ・有名になりたい。 そう思うあまりに、自分の本当にしたいこと、幸福に感じること、 満足することを犠牲にしているなら、無視しているなら、 自分の人生を生きてないことにもなるそうです。 そうならないために、自分の感覚、感情、感覚を、 素直に表現をしてみることが、大切なようです。 |
![]() |
|