■2019年02月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 水野正人さん(ミズノの会長を務めた方)が言うには、 チームワークで大切なのは 「バックアップすること」なのだそうです。 誰かがミスをしても、誰かが必ずバックアップすることが チームワークだというのです。 何かがあってもバックアップするという雰囲気づくり、 助け合ってバックアップし合う関係性は、 人間にとっても快適です。 チームが家族のような関係になります。 そうすると、ストレスがかからなくなります。 いまいる職場にバックアップ体制がない場合、 まず自分から何かあったらバックアップしよう、 という気持ちで職場の人たちと接していくこと。 あなたの姿勢と態度から、人間関係は変わっていきます。
![]()
バックアップすることは、仕事だけではなく、
人間関係を築く上でもとても大切なことだと感じます。 互いにバックアップできるような関係があると、 もちろん、安心して仕事ができるだけでなく、 相互に信頼関係や協力体制もできて、助け合えるし、 相談したりもしやすくなるし、新しいことに取り組もうと、 前向きな気持ちも出てきます。 どこか温かいですしね。 こちらのミスを指摘する、あるいは、無視するというような、 何もしてくれないような関係だと、一人で全部完璧にしないといけない、 という負担感から、緊張もし、逆にミスを招いてしまったり、 新しいことをしようとする気持ちも失います。 余裕がないと、自分のことでいっぱいになり、 バックアップできない~ということもありますが(汗) 仕事をしているチーム、家族、友人や仲間の関係の中で、 できるバックアップをし、適度に温かい関係でいたいなと 思っています。 |
![]() |
|