■2019年01月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 「頑張っていても報われない」 こんなセリフを耳にすることがあります。 そんなことをいってしまう大きな理由として、 世間的な成功基準と自分の成功基準がシンクロしていない、 ということが挙げられます。 大抵の場合、世間的な成功基準が物差しになっているため、 「報われない」と思ってしまうのです。 そこで、あなたの物差しを、世間的な成功基準から 自分自身の成功基準へと変えるために、 1日の中に10個、あるいは20個の、 あなたが設定した目標の小さな成功体験を積み重ねる ということをしてみてください。 それは、ごく小さな目標でも構いません。 そのようなことが、やがて成功脳を どんどん進化させていくからです。
![]()
日本人は、
「できたことを数えるより、できなかったことを数える」 「できたことをほめずに、できなかったことを取り上げる」 という傾向が強いとか。 これでは、脳が萎縮するばかりですよね(泣) 成功脳を手に入れるには、 「自分の中で大きくも小さくも目標設定するべきです。 そういった意思を持ち、自分の背中を押してあげることが大切です。 例えば、作家として、たとえ芥川賞を受賞できなくても、 自分が書きたい小説を書く。 そして、読者に喜んでもらう。 それだって、自分にとっては大きな成功であることを、 知ってほしいと思います。 成功は1つの価値観では決して決まらないということです」 と、茂木さんは言っています。 設定目標は、何も「○○を達成する」などと、 大きなものでなくて、例えば、日々の 「今日は掃除ができた」「靴を揃えて上がった」 「服を片付けた」「日記を書いた」「仕事を無事に終えた」 などなどのような、身近なものでいいそうですよ~ 仮にその日、できなかったとしても、 次にできたら、◎や○をつけていきましょう。 続けて行くことも、成功体験になるそうです。 また「失敗してもいい」という勇気を持つことも大切だそうです。 失敗しても脳は、ちゃんと失敗貯金していて、それらから、 いろいろなことを吸収し成長して行くのだそうです。 自分の脳の成長、これからの成功のために、 日々の目標設定してみませんか? そして、できたことを数えていってみませんか? |
![]() |
|