■2018年11月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
普段は夫のグチばかりなのに、 SNSには、「旦那さま、ありがとう」 などと投稿して、幸せな家庭を匂わせる。 多くに人が見る可能性があるSNSでは、 うまく取り繕っているつもりかもしれない。 だが、普段グチばかり聞かされている人たちは、 「いったいどっちがほんとなんだよ」 と、そのギャップに戸惑う。 「こんなんじゃ、自分たちのことも 陰でどんな風に言われているかわからないな」 と感じ、信用できないと思うようになる人もいるはずだ。 「匂わせ」と普段の言動のちょっとした矛盾で、 人望を失ってしまうのだ。 ただし、何の矛盾もなくても、 「幸せな家庭」匂わせで人望を失うことがある。 なぜなら、自分が幸せだということをわざわざ匂わそうとする 姿勢だけでも、人に嫌悪感を与えるからだ。 良識のある人だったら、わざわざ 「自分の家庭が幸せだ」などという匂わせをしたりしない。 そんなことをしたら、家庭に何らかの事情を抱えている人や、 結婚をしていない人の気分を害するかもしれない、といった 配慮をする気持ちの余裕を持っている。 自分が幸せだということを自慢げに発信してしまう 配慮のなさが、人望を失わせるのである。
まゆの感想
この本には、いろんな匂わせをして、信頼や人望を失う人の例が
たくさん書かれています。 例えば、こんな人たち。 ○本気を出してない匂わせ 「ほんとはこんな仕事につくつもりじゃなかった」 「とりあえずこの会社に入ったけど、一生いるつもりはない」 「やりたいことは、こんなことじゃない」 職場でパッとしない人物ほど、言うことが多いが、これは、 パッとしない自分を受け入れたくない、自己防衛的「匂わせ」 ○仕事をしている匂わせ 「このところ仕事の持ち帰りが多くて、もう全然寝てないよ」 などと、いかに自分が仕事に追われているかアピールする。 本人は、「自分のすごさ」をアピールしているつもりだが、 日頃の仕事ぶりを知っている人は、「また、言ってるよ」、 「忙しいのはみんないっしょだろ」、「よほど要領が悪いんだな」 などと思われてしまう ○権力者、人脈が広いこと匂わせ 「何でも相談してよ。俺ならなんとかできるかもしれないから」 「(有名人の)○○さんと知合い」「この前の飲んだんだよね~」 本人は、組織や誰かを動かす力があるようなことを言うが、 周囲は、「また、言ってるよ」「そこまでして、いいかっこしい したいのか」「知り合いだからなに?」「口ばっかりだから」 と、突き放して、冷めた目で見ていることが多い その他、 ○オレの手柄匂わせ ○自分は天才匂わせ ○よく気づく人匂わせ ○好意を持っている匂わせ などなど。 笑えるものから、うんうんと頷くことまでたくさん 書かれていますが、人ごとではない、そうですよ~ 自分は「匂わせ」ていない、と思う人は、 すぐに認識を改めた方がいいそうです。 人間は、どうしてもよくみられたい、こうみられたいと願う気持ちが あるので、無意識のうちに「匂わせ」ていることが多いそうです。 しかも、自分では気づかず… (そういえば…思いあたること…あるなぁ(苦笑)) |
|