■2017年12月15日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() われわれ人間の生活は、仕事などの活力ある世界と リラックスの世界のバランスがとれていないと破綻をきたします。 活力を発揮する、十分休息をとる、 このリズムで人間は動いているのです。 私たちが困難に立ち向かうときには、 たしかにストレスを強く受けます。 しかし、そこで大きなエネルギーを生み出すわけです。 困難を避けてばかりいると、使うエネルギーが しぼんでしまいます。 すると本当の休息もなくなってしまいます。 ストレス過剰でも破綻をきたしますし、 ストレスがなさすぎても、今度は無気力で 破綻をきたすことになるわけです。 そのバランスがむずかしいところです。
![]()
現在人は、仕事が過剰だったり、リラックスが過剰だったりして、
とかくどちらかに偏ってしまいがちなのだそうです。 自分の精神状態や健康状態が見えなくなっていたり、 見えていても無視したり、無理したりしてしまって。 知らずにバランスを崩していることって多いように思います。 私は、睡眠を十分にとらないと翌日に影響が出るタイプ、 と勝手に思い込んで、できるだけ十分な睡眠をとるようにして きたのですが、先日、睡眠チェックを受けましたら、 問題が睡眠時間にあるというより、 眠る時間にあることがわかりました。 体内時間の感覚が崩れていることも…(苦笑) これから、午前さまになる前に眠りにつくことにします。 イライラが続く、落ち込みが続く、やる気がでない、 あれこれ気にかかる、疲れがとれない、眠れない、 胃腸の調子が悪い、肩がこる、腰が痛い、頭痛がする、 などが続くようなら、何かが過剰になっていて、 自分の身体に負担をかけているのかもしれません。 自分を見つめ直してみましょう。 ちなみに、バランスを取り戻すのに、 「STRESS(ストレス)」と覚えておくといいそうです。 「S」 は 「Sports(スポーツ)」 「T」 は 「Travel(トラベル)」旅行 「R」 は 「Recreation(レクリエーション)」娯楽 「E」 は 「Eat(イート)」食べる 「S」 は 「Sleep(スリープ)」眠る 「S」 は 「Smile(スマイル)」笑う |
![]() |
|