■2017年12月12日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 物事を実現させる力はどうしたら得られるのでしょう。 口にしたことをやり通すことによって、強さが生まれます。 あなたの周りにこんな人はいないでしょうか。 「良い一日を」と言いながら、そういう気持ちのない人。 「お会いできてうれしいです」と言いながら、 関心を示さない人。 「また、ご一緒しましょう」と言いながら、 一度も電話をかけてこない人。 言葉の送り手であり受け手であるあなたが 言葉に力を与えない限り、言葉自体には力がありません。
![]()
アメリカの能力開発の第一人者であるルー・タイス氏は、
自分が発する言葉についてこう言っています。 「私の言葉には力があります。 みんなをがっかりさせたくありません。 事業が傾くことを望みません。 「私は約束したことを必ず守る。 信頼を裏切ることはない」 が私のアファメーションです。 ですから、するつもりのないことを口にすることはありません。 言葉にするときには、必ずそれを実行しようと思っています。 するつもりのないことを言ってはいけません。 そうすれば、パワーを失うだけだけに終わってしまいます。 言ったことが守れないと、物事を引き起こす想像力もなくなります」 さらに、信用もなくすそうです。 「約束したことを必ず守る。 するつもりのないことは口にしない」 有言実行、ですね。 そうですよね、自分が言ったことを実行しなければ、 周りだけでなく、自分自身も信用できなくなりますよね。 自分が言葉にしたら、 「必ずやる、実行する、約束は守る」 ですね。 |
![]() |
|