■2017年09月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 目標に関して言えば、これまで周囲にいた人が、 すぐに成果を求めては、できなくてあきらめてしまう姿を 目の当たりにしてきました。 その時、用意されたつながりで作られたコミュニティは、 あきらめた人をやさしく受け止めてしまいます。 はっきり言えるのは、 その居心地の良さに甘えてしまうのも、 短期間で成果をあげたいと考えるのも 間違っているということです。 よほどの天才でない限り、 短期間で成果を出す方法はありません。 しかし、時間をかければ誰でも 目標に近づいていくことができます。 プロのサッカー選手も、 昨日今日サッカーを始めたわけではありません。 小学生の頃からの積み重ねがあるから、 今の姿があるのです。 2.3年でできると思うのではなく、 10年、20年やり続けていくこと。 用意されたつながりに安住せず、土台として活かしていくこと。 それが大切です。
![]()
本田さんは、ご自身のことをこう話しています。
「わたしは2004年にハワイと東京のデュアルライフを 実現しましたが、計画したのは大学生の頃です。 それを知らない人からは、事業に成功して手にしたお金を 元手に拠点をハワイに移し、好きなサーフィンをしながら のんびりしていると誤解されがちですが、 実は実現に20年かかっています」 そうですよね~ すぐに結果がでること、なんてないですよね。 どんなに簡単(そうにみえる)なことでも、 いろいろなコツはありますし、やり方もあるので、 それを習得するにはやはり、時間はかかりますから、 目標を目指していたら、もっと時間はかかりますよね。 その目標を達成するために、こうやって、ああやってと、 回り道をしなくてはいけないこともありますし。 何かをするには、必要分時間はかかるし、 焦ってはいけないのだと思います。 そう分かっていても、焦るのですけど(苦笑) 周りの人たちの言動に左右されず、 じっくりと取り組むのがいいと思います。 |
![]() |
|