■2017年03月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() お先真っ暗なこのご時世、生き残りの戦略はSKSSにある! SKSSとは、 「差別戦略、価格戦略、集中戦略、隙間戦略」 の頭文字です。 これら4つの戦略のうち、どれか一つでも成功すれば、 企業は生き残る可能性が持てます。 これは個人レベルでも同様で、 人と違う長所を持つ人、 コストパフォーマンスが高い人、 専門分野を持つスペシャリスト、 他人がしない仕事ができる人 …と言い換えることができ、 これらの一つも当てはまらないような人でしたら、 かなり危険です。 ビジネスマンの場合は正直な話、 一つだけではこのご時世、安心できません。 この4つすべてを身につけるくらいの覚悟を持って 日々の仕事に当たるべきです。
![]()
何かを成し遂げようとする場合、生き残っていくために、
企業であれ、個人であれ、 「差別戦略、価格戦略、集中戦略、隙間戦略」 が、大切だということです。 自分にそんなものがあるか… そんな戦略があるか… うーん、しっかりと見直して、戦略を立て、 やっていくしかないな、と思いました。 まだまだ成し遂げたいことありますからね(笑) この本の著者の長谷川さんは、 赤字会社を黒字会社に立て直してきたビジネスコンサルタントで、 会社力を研究している方でもあります。 その長谷川さんが、27歳の時から、いろいろな場面で 気づいたことをメモしており、それをまとめた本なので、 「ああ、そうなのか、そんなこともあるのか、 なるほど、そうすればいいのか、その通りだなあ…」 などと気づくことがいっぱい書かれています。 読んでみることおすすめします。 |
![]() |
|