■2017年01月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 夫婦がうまくいかない 仕事がうまくいかない 親子がうまくいかない 治療がうまくいかない ひとはあくせくするもの もがくもの それもまた ひとりの時間に生まれる 大切な気づき うまくいかないときというのは、 そういうステージに今いるということではないでしょうか。 そういうステージとは、簡潔に言えば、 神様に試されていると考えていいでしょう。
![]()
矢作さんは、さらにこういいます。
「つらい目、痛い目に遭い、自分を律することができるかどうか。 気づきの「きっかけ」を与えられるときがステージです。 律することができれば、回復後、 次はうまく回せるようになると思います。 律することができなければ、 また同じ目に遭う確率が高まります」 うまくいかないときは、 「なぜ自分はこうなんだろう。 自分ばかりうまくかあないんだろう」 と、腐りがちです。 また、ひがみやすくなります。 だって、面白くないし、つらいし、惨めだし…ね。 でも、 「今はこんなステージの時、 気づきの時、もがく時期、あくせくする時期、 そうそう神様の試されている時期」 と、気持ちを切り換えると、腹がすわり覚悟ができて、 立ち向かっていけそうに思えます。 みなさまは、どう思われますか? |
![]() |
|