■2016年12月19日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 自分の「師」は そこら中にいることがわかると、 もっと成長できる。 人を見下したり、この人は知らないから、と 決めつけるのは、その瞬間に 「新しいことを学べるチャンス」を放棄することになります。 目上の人は当然のこと、周囲360度、 すべての人に教えを請いましょう。 そしてだれに対しても素直に、 「教えてください」と言えるように、 自分の心の中に存在する、小さな「見栄っ張り」に さようならをしておきましょう。 これも皆さんの価値を上げる、ちょっとした習慣です。
![]()
私がよく行くスーパーマーケットの夜の時間帯に、
海外(アジア系)から来たと思われる50代の女性が レジ打ちをしています。 私はその方を見かけると、そのレジに並ぶようにするのですが、 「この方、すごいなぁ、とてもステキだなぁ…」 といつも感じるのです。 なぜなら、対応する言葉遣いがとてもやわらかく、 ひと言ひと言が美しく、笑顔もよくて、 お辞儀の仕草やレジを打つ姿勢も美しいからです。 その方を見ると、いつも 「ああ、こんなふうになりたいなぁ…」 と思うのです。 いつもお客様が並んでいるので、レジ打ちの邪魔になっては いけないと思い、なかなか声をかけられないのですが、いつか、 その美しい日本語は、どこで学ばれたのか、 姿勢のよさは、何かをしているからなのか、 他国に来て日本語を学ぶだけでも大変だと思うのに、 どうしたら、こんなふうにできるのか… 教えてもらいたいと思っています(笑) (迷惑にならない程度に、でね) |
![]() |
|