■2016年11月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() ひとりではかかえきれないほどの重荷を 背負っている人がいたら、ときにはその重荷を ちょっと肩からおろすことも大事だと教えてあげよう。 そしてもしあなた自身が 口元をいつも引きしめているなら、 「食いしばった口元も、たまにはゆるめなきゃ」 と呪文がわりに唱えてみよう。 これを幸運のお守りにして、必要になったら、 いつでもとり出して言ってみてほしい。
![]()
口元を引きしめ、我慢したり、頑張っていると、
顔がこわばってきて、怖い顔になります。 自分にはその怖い顔が見えませんが、 周りにはその怖い顔が見えています。 そして、もしかしたら、 「怖い人」か「不機嫌な人」 だと思っているかもしれません。 そう思われると、近寄ってくる人も少なくなるし、 幸運も近寄ってこないような気がします。 そうなると、もったいないので、 ときには、口元をゆるめて、 笑顔を見せた方がいいように思います。 普段、怖い顔の人が笑うと、 その笑顔がとてもステキだったり、かわいかったりで(笑) 印象ががらりと変わることもあります。 また、周りもホッとしたりします。 「食いしばった口元も、たまにはゆるめなきゃ」 そうしても全然いいし、そうしたからといって、 損になることもないはずです。 たまには、肩から重荷をおろしていきましょう~ そうしても大丈夫ですから。 |
![]() |
|