■2016年05月31日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 不景気なんかない。 自分の頭が不景気なんです。 サポってラクして、金儲けする、成功する、 贅沢するなんてあり得ない。 そんな子どもみたいなことを思っていてはダメなんです。 僕も、いまだ教壇に立っています。 「生涯現役、生涯受験生」です。 いまも1日5時間は勉強しています。 憲法、経済学、会計学など、 ニーズのあるものを勉強しています。 そうしないと、現役についていけないですから。 成川豊彦(Wセミナー学院長、Wグループ代表 出版当時)
![]()
成川さんは、出版当時(平成18年頃)まわりからの反対を押し切り、
「60歳合格ゼミ」という講座を開設したそうです。 するとそれは大反響をよび、60歳過ぎから勉強を始める方が増え、 現在も、司法書士や社会保険労務士、宅地建物取引主任者など、 次々と合格者を出しているということです。 この経験から、成川さんは、 「勉強することに年齢は関係ないんです。 90歳でも100歳でも、やりたいときにやればいいんです」 と言っています。 また、不景気については、 「盆、正月も働かず、土日も休んで、「貧乏だ」「不景気だ」 なんておかしいんです。(略)いまはまだ甘い、 お坊ちゃま、お嬢ちゃまの不景気。 一生懸命やれば、景気も転換できます」 と、カツを入れてくれます。 ああでもないこうでもないと些細なことで右往左往して、 うじうじている今の自分には、 ガツンと、響いてくるなぁと思ったのでした。 |
![]() |
|