■2016年03月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人は誰でも、現在や過去に 問題の一つや二つを抱えている。 家庭環境が最悪だった、お金がない、 配偶者にうんざりしている、望む仕事に就けなかった、 アレルギーで犬が飼えない…いろいろな問題がある。 肝心なのは、その問題は誰かの責任ではないということだ。 すべて順調に見える人だって、 おそらく何かと戦ってきたはずだ。 あるいは、これから戦うことになるかもしれない。 自分より恵まれた人を恨まない。 苦労を恨みに変えていては、人生はますますつらくなってしまう。
![]()
何もかも順調で、悩みがないように見える人、
いつも元気で、苦労なんてないように見える人、 お金持ちで、あちこちに行き楽しそうに見える人、 仕事で成功をして、順風満帆意気揚々と見える人、 夫婦円満で楽しそうに暮らしているように見える人、 何ごとも運が強く見える人、などなど、 自分より恵まれているように見える人は、 あちこちにいますよね。 そういう人を見ると、 「いいなぁ、自分もああだったらいいなぁ…」 「あの人は、恵まれているから何でもできるんだ」 「お金持ちだから、何でも買えるし、苦労もなくていいな」 なんて、羨ましい気持ちや、ねたましい気持ち、 それを超して、恨みたくなることもあります。 でも、問題がなさそうに見える人でも、 一皮むけば、きっといろいろな問題を抱えています。 それは、自分が抱えている問題とは内容が違うので、 比較のしようもありません。 ついつい比較してしまいがちですが。 生きてると、どんな人でも、自分と同じように、 いいこともよろこびも、問題も悲しみもあると思います。 生まれた環境、今の環境や状況、問題などなどありますが、 それをブツブツ文句言っていても仕方ない、 それより、それに向かう自分の気持ちや姿勢、対処方法など、 前向きにしていく方が建設的だなと思いました。 |
![]() |
|