■2016年01月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 長年、人財育成の仕事に携わってきた私は経験からして、 「人の本質はそんなに簡単に変わるものではない」 「そもそも、人を変えようなどとは、出過ぎたマネ」 と考えています。 新しいスキルを身につける、スキルアップを図る、 習慣づけをする…、これらのことはできるでしょうが、 自分の本質を変えるというのは、そんなに簡単ではないのです。 まして他人を変えることなんて、長い道のりとなります。 ならば、自分が本来持っている特性を有効活用すること、 相手が持っている特性を理解してその力を借りることのほうが、 よほどいいと思いませんか? それならば、今すぐにでも始められます。
![]()
親しい人や周囲の人に、
「あなたのここがダメだから、こう直して」とか、 「あなたの欠点は〇〇だから、克服しなさい」などと、 言われても、そう簡単には直せないし、克服もできないし、 まして、そう指摘されたら、反発心も働き、 素直に従うことはとてもできませんよね。 仮に自分でもそう認めていたとしても…。 それはきっと、自分以外の人もそうだと思われませんか? それを忘れて、他の人に同じようなことをしがちですが… 自分も他の人も、変えること、まして本質は、 なかなな変えられないと私も実感しています。 中村さんは、そもそも、自分も人も、 「その人に合ったやり方でなければ、うまくいかない」 と言っています。 考えてみればそうですよね、その人に合わないやり方を ムリに押しつけられても、それはしたくないし、 仮にしたとしてもとても続かない… だから、自分も相手も、それぞれに合ったやり方や 特性を有効活用していくようにした方がいいのですね。 それを見極めるのもなかなか難しいと思いますが、 「その人に合ったやり方でなければ、うまくいかない」 これを忘れないようにしていきたいと思います。 |
![]() |
|