■2015年12月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 「いいこと」は待っていたって起きない。 「いいこと」とは、 自分自身で起こすものなのだ。 やりたいことをやるのもいいし、 好きなことに関わるのもいいし、 何か楽しめることを計画するのものいいでしょう。 夢や目標がある人は、実現に向けて 考えたり行動したりすれば、 それだけゴールに近づけるでしょう。 人と関わることで得られる 「いいこと」もいろいろあるでしょう。 例えば、好きな人と会うこと、 誰かを喜ばせることなど、捜してみれば、 きっと何かが見つかるはずです。 「何か楽しいことが起きないかなぁ」と、 ただぼやいていても、 「いいこと」が来ない状況は変わりません。 楽しいことを起こすのはまず自分自身です。 ただ待っていたって何も変わらないのです。
![]()
また、植西さんは、
「楽しい人生とは、人生を楽しいと思うことである」 とも言っています。 いいことがある人生、楽しい人生は、 自分自身で起こしていく、ということですね。 確かに、誰かから与えられるのをただ待っていたり、 棚からぼた餅を待っていては、 なかなか手にはいらないですよね、 相手次第、何かの運次第ですから。 それによって、すぐにまたなくなったりするし。 それよりは、 自分から行動を起こして引き寄せる方が確実だし、 いいことも楽しみも大きいように思います。 その途中もまたきっと楽しいはずですし。 待ってばかりいるより、ぼやいているより、 愚痴を言ってばかりいるより、 自分からなにか行動を起こしていきましょう~ |
![]() |
|