■2015年12月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
あなたの行動は、あなたの周りの人に影響を与える。
その影響は回り回って、あなたの身に返ってくる。 これが因果応報という現象だ。 よい行動にはよい報いがあり、悪い行動には悪い報いがある。 因果応報という視点から見ると、あなたのすべての行動は、 ベッドメークのようなものだと言える。 どんな行動をしたとしても、 あなたは必ずそこで寝ることになるからだ。 自分勝手に他人を操ろうとする人は、 その仕打ちがいつか自分に返ってくる。 優しくて思いやりのある人は、 その優しさが自分にも返ってくる。(略) 結局、人は自分で種を蒔いたものを、 自分で刈り取ることになる。 だから、最初から自分の行動基準をはっきりさせた方がいい。 その行動基準とは「正しいことをする」ということだ。 何が正しいかは、あなたにもわかっているはずだ。
![]()
人に「正しい生き方」を強いるのではなく、
自分が「正しく生きる」と行動基準を決めて、 そう生きていくほうがいいということなのでしょうね。 そのほうが、姿勢よく堂々と生きていけますし。 そして、正しく生きるためのひとつの目安として、 どんな因果応報が返ってくるかを考えてみると わかりやすいのだ思います。 自分が何かをするとき、 「この行動をしたら、どんな報いが返ってくるだろうか?」 「これをしたらいつか、自分にも返ってくるかもしれない、 それでいいか?」 などと。 行動だけでなく、発する言葉や態度でも。 もっとも、そういうことがいいとわかっていても、 自分の中で基準はゆらぐし、なかなか簡単にはできません。 なのでまずはできるだけ、よい返りがある方を選んでいこうなぁ、 姿勢よく生きていける方を選んでいこうなぁと思っています。 |
![]() |
|