■2015年10月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人生は正直なものです。
どんな小さなステップでも、 自分が望む方向に進む努力をしていれば、 必ず道が開けます。 自分の希望に反する仕事をしているときでさえ、 本来自分は、どっちに向かっていくべきなのか、 本気で考えさせられるチャンスなのだと思ってください。 違うものは、やっぱり違うとしか感じられないものですから。 それを素直に受け止めて、もっと自分の望む方向に 進んでいくためのモチベーションにしてください。 どんな仕事でも、どんな環境でも、臨機応変に対応しながら、 一生懸命に働ける自分になれたら、ある日人生が、 「これがあなたの使命なのですよ。受けてください」 と告げてくれる日が来るでしょう。
![]()
仕事場で、自分の力が発揮できること、それが適正に評価され、
自由もあり、まわりの環境もよく、なおかつ安定していること、 だと理想的ですよね… でも現実は、そんな理想的な仕事場はなく、 安定を選ぶとかなりの拘束があり、 自由度はかなり制限があります。 逆に、自由を選ぶと不安定がつきもの、ですよね。 評価だって、評価する上司によっていろいろですし…。 そんな現実的な仕事場にいると、 だんだんと「自分の人生はこんなものだ」と思えてきて、 自分の夢は望みをあきらめがちになってしまいます。 でもそれだと生き甲斐がなくなりがちですから、 夢や望みを持ち続け、それに少しでも近づけるように、 自分を仕向けていったほうがいいように思います。 そうすれば、いつか必ずチャンスがやってきて、 道は開けると思います。 |
![]() |
|