■2015年05月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
人間の脳の中では、感覚系学習と運動系学習を司る領域は、
直接つながっていません。 感覚系と運動系が直接連絡をとれないため、 それぞれの回路は別の体験をもとに成長していきます。 そのため、過去の経験が感覚系か運動系のどちらかに 偏っていると、一方が大きくなるなどバランスを 欠いた状態になってしまうわけです。(略) 脳に入った情報は、そのままでは断片化したままですが、 そこに「行動」や「体験」を加えることによって、 少しずつ整理・編集され、「意味」という抽象概念に変換されます。 この抽象化のプロセスを経ることで、他の行動に応用が きくようになり、ここで始めて「役立つ経験」となります。(略) 実際に自分が興味を持って眺めていたこと、たとえば、 各種勉強会への参加、絵画、スポーツ、音楽などなんでもよいのです。 実際にやってみると、「ああ、実際はこうだったのか!」 という驚きが少なからずあると思います。 その時、あなたの「感覚系学習」と「運動系学習」の サイクルは気持ちよくまわっているのです。
まゆの感想
「感覚系学習」と「運動系学習」、
言い換えれば、「知識を得る」ことと「行動する」こと、 どちらも大切だということなのだと思います。 脳内連携をよくし、脳内で定着し、 現実社会で生かせる知恵にしていくためには、 なにかよい知識を得たら、実際にそれを使ってみることが とても大切なのでしょうね。 確かに、実際にやってみると、わかること、気がつくこと、 駄目なところも、もちろん疑問などもいっぱい出てきますもんね。 すると、次にするときは、こうしようとか、この方がいいかも、 などとステップアップもできますし、 さらにそれを深めていくこともできましね。 「知識」は、使ってこそ、とよく聞きますが、 脳の仕組みとも関係していたのですね~ 得たよい知識、せっかくですから自分の成長のためにも、 バランスよい生き方にしていくためにも使っていきましょう~ |
|