■2015年04月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「最近、太りやすくないですか?」
近頃太り気味だと感じているあなた、 本当に運動不足や老化による代謝の低下だけが原因でしょうか? 実は、精神的にも肉体的にも、疲れを感じている。 その結果として過食やお酒が増えたり、 一回の食事量が多くなったりしている。 寝不足にもなっている… ということはないでしょうか? 肥満が心配だからといって、 ダイエット法ばかりに目を向けるのは感心しません。 ダイエット商品を買いにドラッグストアに走る前に、 疲れを取るアプローチをしてみませんか? 嗜好品に頼らず、睡眠時間を増やす、 なるべ他人に頼めることは頼む、 運動の時間を確保する、 一人ないし家族でゆったりする時間を設ける、 など、ちょっとしたことでいいのです。 疲れて太りやすくなったからだを、休めてなおしていきましょう。
![]()
「寝不足は医学的にも肥満の大敵」だそうです。
西多さんは、さらにこう言っています。 「精神的なストレスが溜まると、 ひとは、何かについ依存してしまいます。(略) 現代社会は、やせにくいようにできているのです。 スイーツやスナック、ファーストフードの種類は豊富で、 昔に比べて種類と品質は雲泥の差があります。 しかもコンビニがあるので、食べ物もお酒も24時間 手に入れることができます。 外に出るのが面倒ならば、ネットで買って宅配もできます。 いつでも便利な夜型インドア生活。 まさに、太るのに最適なライフスタイルです。 ストレス解消を嗜好品に頼る行動は、 なおしたほうがいいに決まっています。 運動不足も、当然、肥満の一因です。 運動は、抗うつ効果やストレス解消、意欲改善など、 精神にとって良好な作用があることがわかっています。 とすると、運動をしないと、感情の乱れや意欲低下によって 結果的にストレスが原因の間食が増えるという 悪循環がうまれやすくなります」 「太る習慣を変えるためのセルフチェック」 も書かれています。 ◎食べながらパソコンやネットをしない ◎間食は一日一回に抑える ◎一回の食事で食べ過ぎない ◎通勤や買い物などに、歩く時間を組み込む ◎夕食はゆっくり、だれかと会話をしながら ◎就寝時間はせめて午前0時~1時頃までに 私は、ついつい深夜まで作業をし、睡眠不足が続き、 食事量が増えたり、イライラしたりが続きがちです(泣) ストレスや疲れが、原因かもしれません… 運動、睡眠量を増やし、食事の量を減らそうと思ったしだいです(笑) |
![]() |
|