■2014年12月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「自分を必要としてくれているところ」から始める
順序としては、 起業家をめざすならば社会のニーズのあるところで、 会社で働こうとするのなら自分を必要としてくれるところで、 まずは自分のできそうなことを選らぶ。 そして一日も早く仕事を軌道に乗せる、 一日でも早く基本的な仕事を覚える。 まわりの人から認めてもらう。 こういうステップを積み重ねていけば、 仕事をやりたいようにできる日が、きっと来る。 「やりたいこと」に過度にこだわらない。 やりたくないことでない限り、 そこにニーズがあるのなら、まずはやってみる。 現時点でそれはあなたが一番やりたいことではないかもしれない。 しかし、そこで実績を積んでまわりから認められれば、 あとはやりたいようにやれる。 「好きなこと」に過度にこだわらない。 それが嫌いでない限り、相手があなたを必要としてくれるならば、 とりあえずはやってみる。 それは現時点であなたが一番好きなことではないかもしれない。 しかし、そこで実績を積んでまわりから認められれば、 好きなようにやれる余地は大きい。
![]()
自分の「やりたいこと」「好きなこと」をしていきたいなら、
まずは「自分を必要としてくれているところ」から始めて、 いろいろとやってみて覚えて、地道に実績を積み重ね、 まわりに認めてもらってこそできるようになる、と思います。 どんなに、自分は、 「あれができる」「これもできる」「私には力がある」 「あれがやりたい」「これをやってきた」 と言っても、実際にそれを見せてもらえなければ、 その人の言っていることはそのまま信用できないものです。 だから、必要としてくれる場で、それを証明していくのです。 その労力を惜しむと、結果的に仕事では認めてもらえず、 ただの「口先」だけの人と思われてしまいます。 まずは、与えられたことをしっかりとやってみる、 そしてそれをクリアしていく、それを積み重ねる、 これが自分の「やりたいこと」「好きなこと」を していける順序でもあり、いちばんの早道だと私も思います。 |
![]() |
|