■2014年04月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
本当に素晴らしきものは、
メディアで報じられることのないごくささやかなものの中にある。 自分自身の幸せなんて、 世間一般の人々はもちろん関心をもってくれはしない。 しかし、その小さな幸福以外に、 この世で大切なものがあるはずがない。 アメリカの大統領に誰がなろうが、 自分が丹精込めて育てた鉢植えの花が咲いたという 喜びに優るはずがない。 大切なことは、ささやかなことから成り立っている。 世間で騒がれるニュースに対して、 時には、「それがどうした?」と、 言い切ることができる強さが、 今の私たちには必要なのである。
![]()
このごろの情報やニュースをみると、
「ああ、またか」とか、 「ええっ、世間はそうなの?私もそうしなきゃ」 などと、なんとなく暗くなったり、自信を失ったり、 煽られたり、がっくりとくることが多い…ような気がします。 今の自分と比較してしまって。 脳的には、この比較することはよくないようです。 萎縮したり、同調したりすることで、 自分の感受性をなくしたりするから。 例えば、 「こんなことで幸せなんて、私って小さい。 世の中からみたら、なんてことない存在」 なんて思うより、目の前にある、 端からみれば、ささやかにみえる幸せや嬉しいことを、 素直にいっぱい感じ喜んだ方がいいということです。 比較して、暗く取り残された気持ちを持つより、ずっとずっと。 いろいろありますが、自分にとって大切なことは、 「それがどうした?私はこうする、これでよし」 と、自分を信じて前に進んでいきたいと思っています。 世間や時流にただ流されたり、翻弄されるのいやですもん(笑) |
![]() |
|