■2014年03月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「たとえ損をしてもダメなものには、しがみつかない」
どんなに悔しくても、いったん物事を あきらめなければいけない時があります。 自分は誠意を尽くしたのに、自分が悪いわけではないのに、 状況は悪化するばかりだと、複雑な気持ちをひきずりながらも、 「あきらめる」または「やめる」のが一番と判断して、 ダメージを覚悟で自分が身を引く決心をするしかない時もあります。 でも、それで何かさっぱりしたと感じるのなら、 その判断は正解なのです。(略) 潔く方向転換すればいいのです。 後々それでよかったと思えるはずです。 ここが悪かった、ああしていればよかった、これを損した、 あれを失った…などとダメージについて考えだしたらキリが ありませんが、いくら考えても元に戻せるわけではありません。 駄目なものにしがみつかないで、魂からの 「新しい道を切り開きなさい」というサインとして、 潔く方法転換すればいいのです。 それよりも、「これからプラスにしていけることはなにか」 ということにフォーカスして、自分に忠実に行動していけば、 モヤモヤした気持ちが晴れる頃には、 自分の求めていた新しい道が開けているでしょう。
![]()
しがみついていて、
いいことがあるのなら、楽しいことがあるなら、 成果があるなら、自分のためになることがあるなら、 しがみついていてもいいのでしょうが、 しがみついていて、 いつも自分がみじめなら、落胆だらけなら、 そして、暗く悲しい顔、怒りや不満だらけの怖い顔になるなら、 「あきらめる」または「やめる」こと、 身を引くことも、立派な選択だと思います。 そして、新しいチャンスにかけた方がいいかもしれません。 だって、そんなものにしがみついていても、仕方ないですもん。 どうにもならないですもん。 どうにかなるなら、もう少しはなんとかなっているでしょうし。 それよりは、気分転換、思考転換、方向転換したほうが、 自分のためにずっといいと、この頃とくにそう思います。 目先の損や、つまらないプライドなんか捨てて、 悔しさや怒りもすてて、自分のためにさっぱりするのもいいな、 きっとそのほうが、明るい未来が開けそうだと思っています。 「損して得とれ」「みじめな顔より笑顔でいたい」 なんて自分に言い聞かせてね(笑) |
![]() |
|