■2013年09月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
やっぱり、人間って、
まろやかな気持が育ってないと不幸ですね。 相手を苦しめておきながら、 それが楽しいというには人間じゃないよ。 とは言っても、日本人はまだまだ捨てたものじゃないと 思えることがいっぱいある。 ある少年刑務所に2年続けて慰問に行ったことがあるの。 あるとき、新宿歌舞伎町を歩いていたら、向こうから、 5人ほど不良っぽい子たちが来たので、 因縁つけられたら困るなぁと思ったの。 するとね、彼らは、 「あのとき、ありがとうございました」って、 お礼を言ってくれた。 「写メール撮らせて」と言うので「いいですよ」と言ってね。 するとひとりが「ご迷惑かけるといけないから」と撮らない。 そんな気持ちを持っている子もいるんですよ。
![]()
マギーさんのまろやかさはこんな話しにも現れています。
「最初の頃は頼まれたりして行っていたのですが、 今では自分のために行っています。 慰問に行くたびに、自分はここではつとまらないと感じる。 「この塀の中では、ムリだわ」と。 すると、真面目になりますね。自分を抑えますよ。 慰問したあとに感謝の手紙をもらったりします。 受刑者からの手紙は、だいたい「感動しました」など、 きれい事が多いんです。本心はわからない。 監視付きで書いていますから。 本音が読み取れるのは、ぼくが舞台に上がっているとき。 よく、泣いている受刑者をみかけます。 「今日はこれで時間ですからね。みなさん、 風邪をひかないように頑張ってくださいね」と言うと、 涙をこぼす人が少なくないの。みんな良心があるから。 強制して「反省しなさい」と言っても、泣かないです。 何も言わないで、芸を見てもらうと勝手に反省するんですよ。 たとえば、ハンカチのネタで、 「こっちにハンカチ移動しました。移動しただけでは 面白くないから、元に戻ります。 でも、みなさんは戻ってきちゃダメよ」とかね」 まろやかな気持ち…持ちたいですね~ マギーさんのようには醸し出せないとは思いますし、 どんな気持ちなのかよくわかりませんが、 まろやかって、なんとなく、いいように感じます。 丸い感じがして、あったかい感じがして、 熟成されている感じがして(笑) どうでしょう? |
![]() |
|