■2013年04月10日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
心の中にプラスエネルギーを湧かすための「5つの笑福法」
1.「ふと」の気づき 日々の暮らしの中で、ふと気づくことが多くあります。 何かしら新しい突破口を開くきっかけになる「ふと」のエネルギー 2.「たまたま」の縁 たまたまいつもと違う道を通ったおかげで素晴らしい人と出会い 新しい世界が次々と広がっていったという貴重な縁が結ばれること あります。「ふと」も「たまたま」も素晴らしい感性の世界。 こうした自らの感性に沿って生きることにより、自然の気に そのまま呼応し、宇宙と同化した生き方の第一歩を踏み出せます。 3.「あるがまま」の生き方 今、このときを素直に生きていく姿こそあるがままなのです。 すべてをあるがままに受け入れることができれば、 その素直さの中から、新しい発想が浮かんできます。 4.「とりあえず」の前向き行動 自然の気づきに従って出会った縁を大切に、まずは、 とりあえず前向きに行動に移すという中から、またさらに 素晴らしい世界が生まれていきます。 5.「にもかかわらず」の笑顔 ことがスムーズに運ぶまでには、いろいろなハプニングや つらいこと苦しいこと、思いどおりにならないことが訪れます。 しかし、思いもよらぬことが起きても、にもかかわらず、 笑顔することで心が開き、あなたに福が宿ります。
![]()
「ふと」気づくこと、確かにあります。
そんなときには、ああ、そうだなぁ、なるほどなぁ、と、 その気づきを、素直に受け入れたいと思います。 「たまたま」の縁も、大切にしたいです。 入院中、たまたま出会った方々がいました。 いろいろなことを教えてもらったり、学びました。 縁があるっていいなと、思いました。 そして、「あるがままの生き方」していきたいと思います。 今の自分を、こんなはずではないと否定しても、 見ないようにしても、今の自分は、やっぱり今の自分。 今の自分をしっかりと受け入れ、そんな自分とともに、 一歩一歩前に歩いていきたいと思います。 また、いいと思ったことは「とりあえず」やってみる、 この軽さをもっていたいと思います。 やってみてはじめてわかること、開ける世界があることを 実感しているからです。 とりあえずやってみよう、が今の私の口ぐせです。 「にもかかわらず」の笑顔は、実践しています。 暗い顔をして、ぶすっとしていると、どうしても、 いいことは巡ってこないだろうなと思えるし、 笑顔の方が、明るい気持ちで日々をおくれるからです。 いつも、いつもとは、まだまだいきませんが、 努めて、笑顔でいるようにしています。 「5つの笑福法」、実践あるのみです。 みなさまは、どう思われましたか? |
![]() |
|