■2013年01月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
夢を書くと、しばしば思いがけないところから
支援の手が差し伸べられるようになるのはたしかです。 しかし、とりわけ夢に関して行き詰まっているときには、 「書いて夢をかなえる」という言葉に隠されている ルールを見失ってはいけません。 夢を書くのは「あなた」 かなえるのも「あなた」です。 夢を実現させるのは魔法の羽ではありません。 あなた自身です。 夢を実現させるためには、あなた自身が率先して、 行動を起こす必要があるのです。(略) 進むこともある。 進めないこともある。 だから何なの? さあ、次へいきましょう!
![]()
脳には、網様体賦活系(もようたいふかつけい)という
知覚情報をより分ける神経システムがあり、このシステムの 働きのひとつに、あらゆる情報から、自分にとって 重要なものだけをピックアップするという働きがあるそうです。 そして、夢や大きな志を書くことは、自分にとって重要なものと してピックアップさせやすくなるとともに、「活動開始!」 という指令を脳に出すようなものだそうです。 すると、夢や大きな志が動き出すのですね。 夢や大きな志、目標、手に入れたいもの、希望など、 「書く」といいのですね。 私は、夢、目標、手に入れたいものを毎年ノートに書いています。 100個が目安で、いろんなことをいっぱい書きます、 楽しみながら、夢ふくらませて(笑) 今年もそのノートを開きつつ、 過去の夢、目標、手に入れたいものをチェックしてみると、 驚き!ました。 なんと、書き始めた2007年の夢、目標、手に入れたいもの、 大きなもの~小さなもの含めて7割くらい叶っていたのです。 数えてみると72個で、まだ途中の△もありました。 すごいものだなぁと、思いました。 そして、昨年2012年は5割くらいでした。 まだまだこれからなので、頑張りますっ。 今年も、まだ全部ではないですが、整理しつつ書いています。 みなさま、楽しみながら、100個くらい書いてみませんか? 書けば、脳に指令も行き、知らずに夢に向かって、 動き出しますよ、きっと。 |
![]() |
|