■2012年12月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
夢や願望を実現するための計画を立て、その過程において
失敗したら、なぜ失敗したかを素直に反省し、計画を軌道修正する。 そうしたプロセスを踏まえた上で、再度チャレンジする精神と 忍耐力を持続させていくことが、成功の秘訣なのである。(略) マーフィも言っている。 「失敗とは何事かを成し遂げる過程で起こることであり、 最終結論ではありません」 「失敗のない人生などありません。 問題は、失敗することにあるのではなく、 失敗した時、どう対処するかなのです」 「失敗は成功の第一歩です。 失敗したことを喜びなさい。 これで成功へ一歩近づいたと思える人は必ず成功するでしょう」 また、デールカーネギーの次の言葉も参考になるはずだ。 「成功者とは、失敗から多くのことを学びとって、 新たに工夫した方法で再び問題に取り組む人間のことをいう」 失敗とは、成功を希望する人たちが取得しなくてはならない、 ある種の「資格」のようなものなのだ。
![]()
今年もいっぱい失敗をしました…(汗)
言い過ぎて失敗したり、逆に何も言わなくて失敗したり、 やり過ぎて失敗したり、逆にやらなくて失敗して、 頭をかかえたり、恥ずかしくなったり、 大きな失敗も小さな失敗も、いっぱいしました。 幸い、取り返しのつかない失敗はなかったので、 これは、よかったと思っているところです。 そして、失敗の分だけ、いっぱい学びました。 悔しいので、来年は、今年の失敗を二度と繰り返すまい、 なにがなんでも生かしていこうと思っています。 また、来年は来年の失敗があると思いますが、 失敗は、成功への過程、資格と前向きにとらえて、 怖れずいろいろやってみようとも思っています。 |
![]() |
|