■2012年10月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
私たちが、イライラする本当の理由は、
実は、自分や相手に特定の条件をつけるところに あるのではないでしょうか。 さまざまな相手に対する不満感は その特定の条件を満たせない相手を否定せずには いられないことから来るものだと思います。 本当は相手をも肯定したいのに 否定せずにいられないという無自覚な葛藤が不安を生み、 イライラとなって現れるのです。 そして、さらに相手を否定せずにはいられない自分をも 否定せざるを得なくなり、いっそう深い不安感が生まれ、 いっそうイライラがつのってくるのです。
![]()
誰かにイライラするとき、
それは、自分の思う通りに動いてくれない、 自分の言ったことを聞いてくれない、など、 こちらの思った通りにいかないという時が多いように思います。 少なくとも私は、そうですね(苦笑) なぜ、こうしてくれないの?なぜ、やってくれないの? こうあるべきでしょなど、こちらの言うことが正しいし、 そうした方がいいのに…と、相手にこちらの思いを 押しつけたくなってしまうのです。 そして、思い通りに動いてくれないと、 どんどんイライラしてきて、 とても相手を肯定する気にはなれず、 こちらをそんな気持ちにさせる相手に、 怒りの気持ちを持ったりもします。 でももし、相手に、何の条件もつけず、 何をしてくれることも望まなければ、 そして、相手をあるがまま受け入れられれば、 イライラする気持ちは、おそらくなくなるのだと思います。 なかなかそうはできないところが器の小さいところですが、 そんなふうになりたいと、いつも思います。 |
![]() |
|